小豆島は、大小数々の島で構成された内海の多島海景観が特徴的な瀬戸内海国立公園の中心地に位置し、その美しい自然環境と豊かな文化が融合した魅力あふれる島です。古くから「オリーブの島」として知られ、独自の食文化や伝統工芸を育んできました。
今回は、そんな小豆島を舞台に地元の先達に導かれながら歩く、お遍路体験や初心者でも安心して楽しめるクライミング、そして伝統的な醤油作りの深い歴史に触れる体験をします。自然と文化の豊穣な恵みを感じながら、小豆島に染み込むような感動をワクワクしながら体験しましょう。
【1日目】3/21(金)
土庄港に集合し、旅の始まりを感じながら、徒歩で宿泊施設へと向かいます。
到着後は荷物を預け、旅の準備を整えます。
その後、先達(せんだつ)と合流し、専用車で今回のお遍路歩きスタート地点へ移動します。
ここから始まるのは、山岳霊場とオリーブ畑に囲まれた絶景ポイントを巡り、小豆島霊場の歴史的背景を体験しながら、自然の美しさに心を打たれることでしょう。
宿泊は「旭屋旅館」での2連泊。夕食には、地元の新鮮なお魚や小豆島特産の手延べうどんが登場します。瀬戸内の恵みが詰まった贅沢なディナーをお楽しみいただきます。
【2日目】3/22(土)
朝食後、専用車で小豆島オートビレッジYOSHIDAへ向かいます。小豆島の東に位置する吉田の岩場で、初のトップロープクライミング体験が待っています。ハーネスやヘルメットの装着方法、登り方をガイドにレクチャーしてもらいながら安全第一の環境で、小豆島の雄大な自然を背景にしたスリリングな体験を楽しんでください。
昼食は、小豆島で獲れた新鮮な海の幸を使った海鮮BBQです。炭火でじっくり焼き上げた魚介類は、口の中でとろける絶品。食事を堪能した後は、吉田富士の縦走ハイキングに挑戦しましょう。澄んだ空気とともに、島の美しい景色を楽しみながらのハイキングは、心のリフレッシュにもつながります。
【3日目】3/23(日)
最終日の朝食を済ませた後、碁石山へ向かいます。ここでは、護摩祈祷体験を通じて心を整え、自然との一体感を深めます。静寂の中で感じる心の豊かさは、一生の思い出となるでしょう。
その後は、ヤマロク醬油での醤油作りの見学です。職人の技に触れ、醤油の歴史と魅力を学びます。続いて、なかぶ庵では、そうめん工場見学、箸分け体験を楽しみます。体験後の生そうめんは格別の美味しさです。
旅の最後には、小豆島オリーブ公園でお土産タイム。旅の思い出となる品々を見つけて、帰路につきましょう。
- 小豆島お遍路体験
- 初めてのクライミング体験
- 吉田山・吉田富士縦走ハイキング
- 山岳霊場での護摩祈祷
- 小豆島の伝統的な醬油作りを学ぶ
- そうめん箸分け体験
- 日時
- 2025.03.21(金) - 03.23(日)
- 旅行代金
- ¥78,000(税込)
- 集合場所/時間
- 土庄港集合/AM11:40
※土庄港までの交通費は旅行代金に含まれません。
- 最少催行人数
- 9名
- 食事
- 朝2回、昼2回、夕2回
- 宿泊先
- 小豆島 旭屋旅館
〒761-4104 香川県小豆郡土庄町甲6190−6
TEL: 0879-62-0162
※宿泊は和室(1部屋2名)となりますので、予めご了承ください。
- 同行者
- ツアーリーダー(添乗員)は同行しませんが、ゴールドウインスタッフが全行程同行します。
アクティビティでは、専門ガイドが同行します。
- 装備
- ツアーの装備表はこちらをご覧ください。
装備表
・クライミングシューズ、ハーネス、ヘルメットは現地で準備いたします。装備表をご確認ただき必要なものをご持参ください。
発着 | 土庄港(11:40) |
---|---|
食事 | 朝- / 昼- / 夕〇 |
宿泊 | 小豆島 旭屋旅館 |
- 土庄港に集合後(11:40)、徒歩にて宿泊施設へ移動します(約5分)。
- 宿泊施設へ荷物を置いた後、先達(せんだつ)と合流し専用車でお遍路歩きスタート地点へ移動します。
- 「お遍路体験」 到着後、お遍路歩きをスタートします。 小豆島八十八ヶ所屈指の絶景札所である山岳霊場やオリーブ畑に囲まれた霊場、小豆島霊場発祥の地等を巡ります。山岳霊場から瀬戸内海国立公園らしい景色も堪能できます。(約3時間)。
- その後、旭屋旅館にチェックイン(2連泊)。夕食は、地元の食材を使った新鮮なお魚と小豆島特産の手延べうどん、瀬戸内の魅力が詰まった夕食をお楽しみください。
食事 | 朝〇/ 昼 〇/ 夕〇 |
---|---|
宿泊 | 小豆島 旭屋旅館 |
- 宿にて朝食後、専用車にて吉田オートビレッジへ移動します。(40分)
- クライミング体験 小豆島の東に位置する吉田の岩場ミング体験。ガイドにレクチャーしてもらいながら体験をするので初めてでも安心です。
- クライミング体験後は、小豆島で獲れた魚介類を堪能するバーベキューです。炭火でじっくり焼き上げた魚介類を堪能します。
- 吉田山・吉田富士の縦走ハイキング 吉田山・吉田富士の縦走ハイキングに挑戦します。小豆島特有のオリーブの木々も点在しており、自然の中で感じる独特な雰囲気は、他では味わえない島特有の風景や生態系を堪能しながら歩きます。
- その後、旭屋旅館へ戻ります。
発着 | 土庄港解散(13:30頃) |
---|---|
食事 | 朝〇/ 昼 〇/ 夕- |
- 護摩祈祷 朝食を済ませた後、碁石山へ向かいます。ここでは、護摩祈祷体験を通じて心を整え、自然との一体感を深めます。穏やかな静寂の中で、僧侶が護摩木を焚き上げ、その煙が邪念やストレスを取り除いてくれると信じられています。
- ヤマロク醬油見学 創業以来、小豆島で450年以上の歴史を持つ伝統的な醤油蔵です 醤油がどのように作られるのかを実際に目撃し、その過程を学ぶことができます。醤油作りの歴史や地域に根ざした技術を知ることで、小豆島の食文化への理解を深めます。
- そうめん箸分け体験 伝統食である、そうめんの製造現場「なかぶ庵」を訪ねます。歴史、特長、製法など手延べ素麺の出来るまでを見学。その後、そうめんの「箸分け体験」に挑戦します。特製の竹箸を使って、まだしっかりと結びついている生そうめんを一つ一つ丁寧に分けていきます。日本の食の文化を感じることができる貴重な体験です。小豆島伝統の技と手作りの味をぜひご堪能ください。
- 旅の最後には、小豆島オリーブ公園でお土産タイム。その後、土庄港へ。
- 土庄港にて解散(13:30予定)
観光庁長官登録旅行業第490号
(社)日本旅行業協会正会員 ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員
アルパインツアーサービス株式会社
千葉県四街道市大日420-3八洲ビル2階
Tel. 043-290-9699
info@alpine-tour.com
協賛:株式会社ゴールドウイン
上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等などにより変更されることがあります。
上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
直近の気象予報により荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。
お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、ご連絡日により下記料金が発生いたします。予めご了承ください。
【無料】旅行開始の21日前まで
【20%】旅行開始の20日前から8日前まで
【30%】旅行開始の7日前から2日前
【40%】旅行開始の前日
【50%】旅行開始の当日
【100%】旅行開始後及び無連絡
その他のツアー情報はインスタグラムにて発信していますので、ご確認ください。 Instagram